学校行事

学校行事

6年生を送る会

2月27日に6年生を送る会が行われました。各学年からお世話になった6年生へ寄せ書きのプレゼントに,事前に録画した音楽劇や合奏,クイズなどが贈られました。また,6年生からはサプライズで,過去へタイムスリップし小学校生活をふり返る動画,合奏「キ...
2023.03.02
学校行事

ギネス集会

1月19日に湯田小伝統の縦割り活動「ギネス集会」が行われました。新記録を目指し,ケンケン走,豆うつし,紙飛行機とばしなど…6つの競技に挑みました。運動が得意な子や器用な子,試行錯誤して取り組む子。子どもたちの様々な姿がみられました。低学年を...
学校行事

3学期始業式

1月10日に3学期の始業式が行われました。代表児童2名の,冬休みに楽しかったことや3学期の目標を発表する姿は,大変立派でした。校長先生からは「一笑一幸(いっしょういっこう)」という言葉についてお話がありました。校長先生がつくったこの四字熟語...
学校行事

2学期終業式

12月26日に2学期の終業式が行われました。校長先生からは「各学年のすてきな話」,生徒指導の先生からは「冬休みの生活」についての話がありました。また,代表児童3名が,2学期楽しかったことや冬休みに楽しみにしていることを,堂々と発表してくれま...
学校行事

立会演説会が行われました!

12月16日に,児童会役員選挙立会演説会と投開票が行われました。候補者と責任者は,体育館で3年生から6年生を前に演説。多くの視線を集める緊張感の中,自分の思いを伝える姿はとてもかっこよかったです。また,今まで行ってきた選挙運動を通して,4年...
学校行事

令和4年度 秋季大運動会

秋晴れの空の下,10月1日に令和4年度秋季大運動会が行われました。子ども達は張り切って演技し,練習の成果を披露することができました。演技はもちろん,係の仕事や開・閉会式の役割などをしっかりとやり切る姿も大変立派でした。この経験を今後の学習や...
学校行事

2学期始業式

8月26日に2学期の始業式が行われました。代表児童3人が夏休みの思い出と2学期の目標を,堂々と発表してくれました。また,3週間養護実習として共に生活する2人の実習生とあいさつを交わし,わくわくする子どもたち。各学級では,夏休みの宿題を提出し...
2022.08.29
学校行事

1学期終業式

7月20日に1学期の終業式が行われました。校長先生からは「各学年のかっこいい話」のこと、生徒指導の先生からは「夏休みの生活」のことについての話がありました。各学級では、子どもたちは通信表を受け取って4月からの学習を振り返りつつ、旅行や海水浴...
学校行事

児童総会

5月12日(木)に,今年度の児童会活動を決める児童総会が開かれました。 3年生から6年生が出席した児童総会。 この日にむけて準備を進めてきた児童会本部のおかげで,活発な意見交換をすることができました。 各学年の代表者,クラ...
学校行事

授業参観

4月28日(木)に授業参観と学年総会,PTA総会を行いました。 授業参観を朝から楽しみにして,いつも以上に張り切って授業に臨む子供達。子供達にとっては,お家の人に見てもらえることは1番の励みになるようです。 学年総会,PTA総会...