1学期最後の授業参観と学年懇談会

2025年6月27日金曜日

学校行事

t f B! P L

 6月24日(火)~26日(木)の3日間、低学年・中学年・高学年と日程を分けて、1学期最後の授業参観と学年懇談会を実施しました。

1年生は、甲府市女性退職教職員の会の方々をお招きし、大型紙しばい「もうひとつのたなばた」と甲府空襲の体験談をお聞きしました。80年前の甲府空襲で本校周辺が甚大な被害を受けたことから、毎年この時期に平和について考える機会を設けています。親子で平和の尊さを深く心に刻む時間となりました。

2・3年生は町探検、5年生は林間学校、6年生は修学旅行について、クロムブックでまとめたり、新聞をつくったりして、学んだことを発表しました。4年生は、福祉学習の一環として手話に挑戦し、言葉を使わずに伝えることの難しさを実感しました。


本校では、授業参観などの機会に、PTA主催の体育着・給食着のリユース活動を実施しています。また、今回は、親子で読書に親しんもらうため、保護者の皆様にも図書館の図書の貸し出しを始めました。親子で楽しそうに会話しながら好きな本を選ぶ姿は、とても微笑ましかったです。