1年生 もうひとつのたなばた(1年生) 6月27日に,先生方をお呼びして,7月6日から7日にかけて起きた甲府空襲の話をききました。当時の様子を絵や音,読み聞かせを通じて知りました。甲府空襲を体験した先生から,自分たちの知っている愛宕山や小学校が燃えていたことをきき,驚く子どもたち... 2023.06.27 1年生
学校行事 春の校外学習(2年生) 5月16日(火)は天気に恵まれ,春の校外学習に行ってきました。学校を「いってきま~す。」と元気に出発しました。 図書館では,昔の地図を見せてもらったり,普段は入れない書庫に入らせてもらったりしました。スイッチを押すと動く書棚にみんな驚... 2023.05.25 学校行事1年生
学校行事 春の校外学習(1年生) 5月10日,快晴のもと,甲府中央郵便局,一蓮寺,遊亀公園へ行ってきました。郵便局では,機械や人の手によって,手紙があて先ごとに分けられたり,消印がおされたりする様子を見学しました。そして,一蓮寺でお参りをしてから,遊亀公園でお弁当。おいしい... 2023.05.12 学校行事1年生
1年生 楽しかった 秋の校外学習(1・2年生) 13日(木),1・2年生で万力公園に行ってきました。 予定通り8時40分に「行って来ま~す。」と元気に学校を出発!駅では,ホームで静かに電車を待ったり身延線と中央線の乗り換えを安全にしたりすることができました。 万力公園では,午... 2022.10.24 1年生2年生
1年生 初めての校外学習!(1年生) 5月11日(水)春の校外学習に行ってきました。行き先は,遊亀公園・附属動物園です。天気にも恵まれ,全員で元気に楽しく活動してきました。 午前中は,動物園で動物ビンゴです。ビンゴカードを持って動物園探検出発!観察した動物に○をしたり特徴... 2022.05.17 1年生
1年生 1,2年生秋の校外学習 10月14日(木),1・2年生で万力公園に行ってきました。朝は肌寒かったものの,日中は汗ばむ位の気温になりました。 12日(火)には,1・2年生で集まり,当日のペアの顔合わせをしました。また,駅や電車の利用の仕方や当日の持ち物等につい... 2021.10.26 1年生2年生
1年生 朝顔が咲き始めました 今朝,1年生が育てている朝顔の様子を見に行きました。たぶん,花を咲かせたのは今日が初めてだと思います。3人の鉢に一つずつ,しかも3鉢とも色が違った花が咲いていました。これから,毎日観察するのが楽しみですね。何色の花がいくつ咲くか・・・夏到来... 2021.06.17 1年生
1年生 初めての校外学習に行ってきました!(1年生) 5月19日(水),一年生初めての校外学習へ行ってきました。行き先は,遊亀公園付属動物園です。動物園では,班ごとに動物ビンゴをしながら,楽しく動物を見ることができました。残念ながら,お昼からは雨がポツポツ降ってきてしまいましたが,屋根の下で,... 2021.05.19 1年生
1年生 秋の校外学習1,2年生 10月16日(金),1・2年生で万力公園に行ってきました。朝は肌寒かったものの,天気がだんだん回復し,活動しやすい気温になりました。 駅や電車は,自分たちだけでなく他の人も利用するということや電車には切符を買って乗るということを事前に... 2020.11.12 1年生2年生